2017年6月28日
こんにちは!!
6月もそろそろ終わりに近づいてきました。
さて、今回は音声科学演習の講義風景を紹介したいと思います。
私たちは、この講義の中で声の分析を行っています!!
マイク付きヘッドフォンで自分の声を録音し、パソコンで詳しく自分の声を分析します。
自分の声の周波数、アクセントとイントネーションがパソコンで簡単に見ることができます。アクセントとイントネーションの違いは次の通りです>
アクセントとは、語レベルにおける音の高さ強さの違いです。
イントネーションとは、文レベルにおける音の高さの違いです。
普段の生活で、周波数やイントネーション、アクセントを意識しない分、いろいろな発見があるので声の分析はとても楽しいですよ!!
<文責:坂田>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
Copyright © 2019 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.