2018年7月12日
こんばんは。
2年の山口真琴です。
先日、聖心ウルスラ学園高校バドミントン部にて、本学アスレティックトレーニング部の顧問である神田先生の講習会があり、私も補助として行ってきました。
当日は部員である高校生だけでなく、保護者の方も来られました。
講習会では実際に1日にどれだけの炭水化物を摂取すればよいか、水分はどれだけ摂ればよいかなど、実践的な内容で、聴講している高校生は熱心にメモしたりしていました。
今回は補助として行きましたが、私自身もまだまだ知らないことが多くあり、とても勉強になりました。
私ももっと勉強して、選手に対してもっと良いサポートやアドバイスができるように努力していきたいと思います。
聖心ウルスラ学園高校バドミントン部の皆さん、ご清聴ありがとうございました!
☆7月14日(土)・15日(日)と九州保健福祉大学にてオープンキャンパスがあります。スポーツ健康福祉学科の『テーピング体験』のコーナーには、私の所属しているアスレティックトレーニング部の先輩がいます。実際にテーピングを巻いたり、他にもスポーツ関連のおもしろい測定ができたりするので、気軽にお越しください!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
|
|
|
|
Copyright © 2019 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.