2013年5月 7日
4月13日に、臨床福祉学科の新入生を歓迎する会が、華々しく開催されました。この会の目玉は「お肉」。3年の学生の実家が養豚業をやっているというので、彼に肉の調達をお願いしました。そしたら豚肉だけでなく、牛肉、鶏肉も調達してくれて、総量は約25キログラム。それもよいところばかりを厳選して持ってきてくれたのです。さらに野菜やシイタケは、先輩学生が民泊の調査でお世話になった日之影町まで出かけて行って、大量に仕入れてきました。地産地消で新入生をもてなそうというのです。その料理は、先輩や教員が行いました。あまり料理をしたことのない学生が多い中、先生たちの指導の下、様々な料理ができました。まさに手創りの歓迎会となりました。
どんな同級生、先輩がいるのだろうと不安な気持ちで入学してきた新入生も、この会を通して多くの学生と知り合えたようです。もちろん先生たちとも顔なじみなりました。大学に早く慣れ、実りある学生生活を過ごしてもらいたいものです。
絶品のお肉と野菜です。
先輩や教員が料理に奮闘中
屋外での歓迎会に絶好の日和
高級牛肉はまたたく間になくなりました。
腹ごなしのドッジボール。結構熱くなりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.