2014年4月15日
臨床福祉学科に新入生が入学して1週間が経ちました。1年生も少しずつ大学生活に慣れてきたようです。
今年も恒例の「新入生歓迎会」を開催しました。
昨年の様子はこちら。
「臨床福祉学科 新入生歓迎会が行われました」2013年5月7日
http://www.phoenix.ac.jp/faculty/social_welfare/cw_blog/entry/2013/05/001071.html
今年のメニューは「唐揚げカレー」です。調理を担当してくれるのは、もちろん臨床福祉学科の先輩たち。介護福祉士の取得を目指している先輩たちが中心です。
厨房となるのは調理実習室。大学の科目に調理実習があります。日ごろの練習成果をみせるチャンスです。
人数は新入生、在校生、本学科教員の総勢100名分。くまモンもびっくりです。
お米は30キロ。唐揚げ用のお肉も大量です。
まずはお米の準備から。美味しく炊けるかな。
次は野菜の下ごしらえ。玉ねぎが目にしみるぜ。
カレーの準備完了です。
こちらは唐揚げの準備。下味をつけている最中です。
付け合わせのサラダも忘れずに。教員の包丁さばきに学生一同びっくりです。
デザートはプリン。分量を間違えないでね。
さて、カレーの進み具合はどうかな?
おいしそうにできました。満足の一品。どや顔です。
唐揚げもおいしそうで揚がりました。ビールのつまみに・・・。残念ながら今日はアルコールなしです。
この日は、他学部他学科の健康診断でした。臨床福祉学科の学生は明日(13日)です。体調管理に気をつけて、学生生活を満喫してください。
この続きは、次回のブログで。
臨床福祉学科 三宮基裕
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.