2014年4月24日
みなさん、ゴールデンウィーク直前ですが、いかがお過ごしですか?
4月は新しいことがいっぱいですね。
だからでしょうか、この4月はあっという間に過ぎてしまいました。
まず、新入生を迎えました。
新入生は慣れないことばかりのようです。
「大学の授業開始は何時?」
「講義室1ってどこ?」
「えっ?職員室がない?!」
「時間割って自分で作っていいの?どうやって作るの?」
本学ではチューター制度=教員1人が学生数人を担当する仕組みがあります。
もちろん、時間割の相談も受けますが、一度に対応し切れません。
しかし、すでに授業期間は始まっている!
そこで、田中ゼミの4年生を呼びました。
自分の取りたい資格を頭に描きながら、4年生のアドバイスを聞きながら、時間割を組み立てていきます。
「高校のときのようなビッシリの時間割を立ててしまうと、90分授業は大変!」
「この先生はキビシイけど、がんばって取ってみる?やめとく?」
4年生はこれまでの経験からいろんなアドバイスをしていました。
きっと新入生も新生活に慣れてくれることでしょう。
そうそう、去年の田中ゼミの4年生は全員無事に卒業していきました。
みな大学生活ではない新たな生活を始めています。
春ですから、みなさんも新しい挑戦を!
文責:田中陽子
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
|
|
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.