2014年10月23日
介護福祉コースの稲田です。
生活支援技術演習(家事)の1コマです。
生活を支える介護福祉士になるためには、お裁縫もできなくては困ります。例年のごとく、「雑巾」を縫いました。
みんな真剣に雑巾を作成していました。
今は、雑巾も「買う」時代です。雑巾を縫ったことのない学生がほとんどです。
まあ、糸の長いこと
とても不思議な縫い目です?
「玉どめ」と言います。
学生が90分かけて一生懸命作った雑巾。学生の好意で大学に寄付してくれました。
大事に使わせていただきます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.