2018年6月 7日
こんにちは。臨床福祉専攻の稲田弘子です。
今日は、臨床福祉専攻1年生のチューターデイについてお話します。
チューターとは、高校で言う「クラス担任」のようなものと思ってください。チューターデイは、月に1回担当教員と学生が会って、近況などを話す時間です。
臨床福祉専攻では、臨床福祉専攻1年生と教員とで、料理を作っています。料理を作りながら、いろいろと近況報告しています。
5月が「カレー」、6月が「具だくさんソーメン」です。
出来上がり
ソーメンにシーチキンやさば缶詰を入れるとおいしいですよ。
包丁を握らせると、けがするのではとハラハラしていますが、何事も経験。少しずつ慣れていきましょう
楽しいひと時でした。
次は何を作りましょうかね?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.