2019年12月13日
みなさんこんにちは。介護福祉コースの稲田です。久しぶりのブログになります。
今日は、介護福祉士養成科目である「生活支援技術演習(家事Ⅱ)」の授業の中で、「郷土食」「高齢者ソフト食」の調理実習ということで、チキン南蛮とお味噌汁を作りました。
介護福祉コース1年生と今年9月から科目等履修生として中国から留学している「杜 宛庭」(トゥ ワンティ)さんと介護教員と楽しく調理実習をしました。
つけダレとタルタルソースの味は、2グループに分かれ、それぞれのグループがスマホで検索したレシピで作りました。
1グループは、タルタルソースにレモン汁を、1グループは牛乳を入れていました。
2グループともとてもおいしかったです。
みんな全量摂取
杜さんは、日常会話なら話ができます。我々も杜さんに中国語を教えてもらいましたが(自分の苗字位ですが)、中国語は発音がとても難しいです。
「学食のチキン南蛮がとてもおいしい」2.3月に中国に帰省するとのことなので、「家族にチキン南蛮を作ってみたい」といっていました。介護福祉コースの学生も、いつもお世話になっている保護者の方に作ってみてください。介護は実践することが大事ですので。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
|
|
|
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.