2010年10月13日
延岡もめっきり涼しくなり、長い夏の終わりを感じます。
学生は後期も始まり、前期の成績をチューター(担任制)から返却され、中には厳しく指導された学生もいたのではないでしょうか?
さて、今回は、3年生が始めた公務員・教員採用試験対策勉強会をご紹介したいと思います。
スポーツ健康福祉学科の3年生で、将来、公務員あるいは教員(保健体育)を目指す学生が後期の空き時間を利用して勉強会を定期的に開催することになりました。勉強会といっても、きっかけは教員が声をかけ、スタートしましたが、それ以後は学生の自主勉強会といった形で毎週開催されています。月に一度は合同模試を実施する予定です。
公務員を希望する学生は、行政一般、警察、消防等の職種、および都道府県、市町村等の地域ごとでグループに別れ、問題集と過去問を中心に進めていました。
一方、教員を希望する学生は、都道府県ごとのグループに別れ、一般教養と専門教養の参考書および、各都道府県の過去問題集を中心に進めていました。
まだまだ、スタートしたばかり、来年の公務員・教員採用試験までにどこまで自分に厳しくできるかが鍵です。希望と不安のスタートですが、われわれ教員も学生の自主性を尊重しつつ、できる限りのサポートをしていきたいと考えています。
ちなみに別の部屋を覗くと、社会福祉士の取得を目指すスポーツ健康福祉学科の4年生がひとり黙々と験勉強をしていました。
時間は有限?無限?有効に活用して将来への道を切り開いてほしいと願うばかりです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.