2015年8月31日
こんにちは。スポーツ健康福祉学科教員の神田です。
7月25日(土)・26日(日)と8月23日(日)の3日間、本学のオープンキャンパスがありました。
健康・アスレティックトレーナーのコースでは、簡易体力測定(筋力、全身反応時間、ヘモグロビン)とテーピング体験コーナーを設け、来場された中・高校生に体験してもらいました。
今回は準備から当日の担当までをほとんど在学生だけでやってくれました。いろいろ大変だったと思いますが、よく頑張ってくれました。
来場された学生や保護者の方からも、良い評価をいただくことができ本当に良かったと思います。
今回来場してくださった中・高校生のみなさん、そして保護者の皆様、本学に来ていただき誠にありがとうございました。オープンキャンパスそのものは本学を知ってもらうためのものですが、我々にとっても貴重な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!
さて、HPのトップ画面にも出ていますが、9月19日(土)13~16時に福岡で出張オープンキャンパスを行います。スポーツ健康福祉学科ではテーピング体験&コンディションチェックのコーナーを設け、テーピングを体験してもらったり、簡易的なコンディションのチェックを行います。その他、ケガやトレーニングの相談も受け付けますので、気軽にお越しください。
2015年8月14日
7月25日(土曜日)・26日(日曜日)に開催された九州保健福祉大学のオープンキャンパスですが、鍼灸健康福祉コースでも、多くの人にはりやおきゅうを知っていただくため、「はり・きゅう体験コーナー」や「治療所見学」など、いろいろなプログラムをご用意しました !( ゚Д゚ノノ”☆
ご参加いただいた方々は、みなさんとても熱心で、少し緊張しながらの説明になってしまいました…(A;´v`)
「ハリやおきゅうに触るのは初めてです」という方も楽しく参加していただきほんとうに良かったです((*´д`人´д`*))
次回も"はり・きゅう"を体験できるような企画を用意しますので、ぜひとも参加してみてください!(^v^)
在学生の皆さんも熱心に協力してくれ、とても助かりました☆
ありがとうございました(*ゝω・)ノ
台風の接近に伴い、天候もあまりよくない中、ご来場いただき本当にありがとうございました!!
8月23日(日曜日)にもオープンキャンパスが開催されます。いろんなプログラムをご用意しておりますので、ぜひぜひ見に来てくださいね♪(´_ _))
また、当日は鍼灸コースの在校生や教員とも自由に話ができるので、学生生活や実習、就職のことなど、何でも気軽にご相談ください(-v<)b
2015年8月 3日
先日のオープンキャンパス初日の夜に、平成26年度卒業生有志による卒業生の集いがありました。
10名程と少ない人数でしたが、地元延岡、宮崎をはじめ、大分、福岡、北九州等からも卒業生が集い、
学科教員と近況報告や大学生活を懐かしむ話題に花咲かせました。
福祉職、教員、一般企業(営業職)等、それぞれの場所で奮闘する卒業生
やはり一番の話題は社会人の大変さについてでした。
しかしながら、社会人の大変さを語るその姿こそ、すっかり社会人の姿になっており、
学生時代とは一味違う印象が心に残りました。
また、現役大学生(4年生)も飛び入りで参加し、先輩の話に耳を傾けていました。
これからも定期的に、スポーツ健康福祉学科(各年代、全体)卒業生の集いを開催していきたいと考えています。
卒業生の皆さん、ぜひ機会があれば、
第2の故郷延岡で大学時代を懐かしんでもらえればと思います。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|
|
|
|
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.