2016年10月12日
こんにちは。
アスレティックトレーニング部1年の中島瑞生です。
10月9日(日)、「第38回 全九州レディースバドミントン大会」のトレーナーとして参加させていただきました。
主な活動内容はストレッチングとテーピングです。
ストレッチングでは62名
テーピングでは23名
合計85名とたくさんの方に利用していただきました。
更に、ストレッチングやテーピングを個人で担当させてもらった際に
顔を覚えてもらったりして、2回、3回とストレッチングを受けに来てくださる方もいました。
試合の報告をしてくださったり、「ありがとう」や「おかげで勝つことができました」など
たくさんの温かい言葉をいただくことができました。
初めてこのような機会をいただいて
実際にテーピングやストレッチングをすることの楽しさ
自分で考えて行動することの大切さなどを学ぶことができました。
でも、楽しいばかりではなく課題もたくさん見つかったありがたい機会でした。
見つかった課題を日頃から意識して練習し、少しずつ課題を克服していって、できることを増やせていけたらと思います。
2016年10月12日
こんにちは!
アスレティックトレーニング部 2年の鈴木いずみです。
9月12日~14日の3日間、日本体育大学・桐蔭横浜大学・九州保健福祉大学の3大学での交流会が日本体育大学にて行われました!
オープンニング、各学校の紹介から始まり、施設見学・現場活動・勉強会や日体大OB(日本体育協会公認AT現役合格者)のお話など、多くのイベントが行われました。普段できないような経験ができ、他大学の学生の皆さんとも交流を深めることができました。
この交流会で得た経験や刺激を、これからの活動に生かしていきたいと思います。
日本体育大学の皆さん、桐蔭横浜大学の皆さん、ありがとうございました。
この3大学交流会を来年、再来年と続けていきたいです‼
最終日は観光に行きました~笑
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|
|
|
|
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.