2016年10月14日
こんにちは。
アスレティックトレーニング部3年の永沼進之介です。
10月8日(土)、本学にて「アスリートをケガから守るために‐アスレティックトレーナーの視点から-」と題した講演を河野徳良先生にしていただきました。河野徳良先生は野球日本代表チームヘッドトレーナーとして、トレーナー界において最前線で活躍されている先生です。
講演の内容は題に即して、アスレティックトレーナーの世界、アスレティックトレーナーとは?から始まり、アスレティックトレーナーの役割や野球日本代表におけるチームトレーナーの役割、活動内容など話していただきました。実際に現場での話を河野先生から聞くことができ、トレーナーの大変さや魅力を一層感じました。
そして、最後に「アスリートをケガから守るために」について話していただき、アスリートをケガから守るためには「スポーツの動作を見ることが重要」だと教えていただきました。
アスレティックトレーナーに対する資格取得に向けての意欲が増し、部員一人一人の意識が変わるような講演で、ここには書ききれないような濃い内容の講演をしていただきました。
現在、現場活動をさせていただいている部員、今後アスレティックトレーナーについて学びを深め、資格取得を目指す学生にとって最高の刺激になったと思います。
学んだことを現場活動で活かし、部員一人一人が日々精進していけるよう頑張ります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
|
|
|
|
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.