2017年12月 4日
12月に入り,寒さが一層厳しくなってきました.
この時期からスポーツ健康福祉学科の学生にはいろいろな資格試験が始まります.
いちばん早い資格試験は「健康運動実践指導者」の試験です.
これは単位を修得していれば3年生から受験が可能です.
まず最初に実技試験が11月23日にありました.
受験する3年生は少し前からその実技試験に向けて実技試験対策を行っていました.
この「健康運動実践指導者」の試験は筆記試験が2月までの間にありますのでその勉強もしています.
テキストを参考にそれぞれ専門の教員が試験や解説をします.
資格によって試験の時期が若干異なりますが,多くの資格試験は年明けにがあります.
このことから秋から冬にかけては試験対策本番となります.
3年生で受験できる「健康運動実践指導者」を皮切りに,将来の就職やその為に必要な資格取得へと少しづつ目標が定まってくる学生さんが多いです.
スポ科4年生では「社会福祉士国家試験」「はり師,きゅう師国家試験」「健康運動指導士」など資格試験があります.
今年も努力の冬がやってきます.
みなさん,頑張れ!!!
松田
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.