2018年3月27日
こんばんは。
アスレティックトレーニング部3年の竹島昭太です。
今回、2018年2月15日〜18日までの3日間で第32回デンソーカップチャレンジサッカー大津大会(大学サッカー)に、九州選抜チームのトレーナーとして帯同させていただきました。
現在、学内のサッカー部に帯同していますが、九州を代表とする選抜に帯同するという緊張感や、短期間で作られるチームの中で選手やマネージャーとのコミュニケーション、監督、コーチ陣との信頼関係の部分などの不安がありましたが、選手、マネージャーの協力もあり、コミュニケーションを密に取るようにし、徐々に溶け込めていき、雰囲気良くこの帯同を無事に終えました。
この様な経験を自分の年代で出来るのはとても貴重であり、体験出来たことに感謝をしつつ、選手また、今後この様なチームにもう一度帯同出来るように努力していこうと思いました。
活動に際してご協力してくださった方々への感謝の気持ちを込めつつ、これからもトレーナー活動に尽力していきます。
☆アスレティックトレーニング部についてはホームページがあるので、良かったら見てください。
Twitterにて情報も配信しています。
⇒ https://kyuhoat.wixsite.com/kyuho-at
2018年3月25日
3月19日に平成29年度学位記授与式が挙行されました!(*´∀`)+゚:。*゚オメデトー
体育館にて卒業生全体での学位記授与の後、学科別に学位記授与を行いました。
学科長より卒業生一人ひとりに学位記が手渡され、 受け取った卒業生から一言ずつコメントをもらいました。
とても素晴らしい4年間だったことが卒業生達のコメントや表情から伝わってきました。゚(゚´へ`゚)゚。
更に、本年度より鍼灸系大学協議会表彰が行われることとなり、鍼灸コースから林君が選ばれました。
渡邊先生より表彰と記念品授与が行われました。
皆さん本当に4年間お疲れ様でした!
皆さんがこの4年間で得たものは、きっと社会へ出たときにすごく大きな力となってくれるはずです。
ご卒業おめでとうございます!
卒業式後の謝恩会では、お世話になった先生達を囲んで4年間の思い出話に花を咲かせました。
最後まで笑いや涙の絶えない素敵な会となりました。
謝恩会を準備してくれた卒業生の皆さん、
本当にありがとうございました!
皆さんのこれからのご活躍を心よりお祈りしております!
またいつでも大学へ遊びに来てくださいね~(^^)♪
鍼灸:中野
2018年3月12日
来る3月25日(日)にスポーツ健康福祉学科体験デーを開催します.
春の一日限定のスペシャルプランです.
スポーツ健康福祉学科で取ることができる2つの資格について詳しく説明.
施設見学やスポーツ選手にとって為になる講話が聞けますよ.
場所は九州保健福祉大学です.
時間は13:00~16:00です.(スケジュールは一番下にも掲載しています)
詳しい内容はコチラのチラシをご覧ください↓
<タイムスケジュール>
13:00~ スポーツ健康福祉学科 全体説明
13:20~ アスレティックトレーナー講話(1回目)『徒手抵抗ストレッチングで,瞬く間に体が柔らかくなる!?』
13:55~ 鍼灸講話(1回目)『響け経絡ヂカラ!!M-Testでパフォーマンス向上を目指す』
14:30~ アスレティックトレーナー講話(2回目)『徒手抵抗ストレッチングで,瞬く間に体が柔らかくなる!?』
15:05~ 鍼灸講話(2回目)『響け経絡ヂカラ!!M-Testでパフォーマンス向上を目指す』
(施設見学,進路指導など随時実施)
事前申し込みは不要です.
皆様の参加をお待ちしています!
松田
2018年3月10日
延岡はちょっと暖かくなり春の気候になってきました.
新燃岳が噴火している様子をニュースの映像で見てびっくりしましたが,延岡は距離がありますので噴火の影響は全くありませんのでご心配なく.(もしかしたら火山灰が少しとんで来ているかもしれませんが・・・)
先日,調査で奄美大島に行ってきました.
実は奄美大島にはスポーツ健康福祉学科の1期生の卒業生がいます.
連絡をすると会いに来てくれました☆
彼女は奄美大島出身で,卒業と同時に社会福祉士国家試験に合格した社会福祉士です.
卒業後はしばらく延岡にある病院でMSW(メディカルソーシャルワーカー)として勤務していましたが,
3年前に出身地である奄美大島に帰り,現在は老人保健施設でソーシャルワーカーとして勤務しています.
卒業して10年,今や立派なソーシャルワーカーになっていました.
立派に社会福祉士として地域に貢献している卒業生をみると本当に感無量です!!
彼女の話によると,他の学部の卒業生も奄美大島にいるそうで,それぞれ資格を生かした仕事で活躍しているそうです.
すごく遠い(失礼☆)奄美大島にも九州保健福祉大学の卒業生達がいて頑張っている姿を見たり聞いたりするとうれしいですね.
今いる学生さんたちにもしっかり資格を取ってもらい,ぜひ地域社会で活躍する社会人を目指してほしいです.
大学進学を考えている高校生の皆さん,資格を取ると将来,地域社会で活躍,貢献できますよ!
では最後に,
せ〇ちゃん!会いに来てくれてありがとう!本当に嬉しかったよ!!!
また会いましょう☆
このブログを見ている他の卒業生の皆さんも元気に頑張って下さいね.
by 松田
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.