2020年12月18日
寒い日が続きますね。
皆さん風邪などひかれていませんか?
さて、以前申し上げました艾つくりの写真をUPしたいと思います。
実習は、寒くなる前の11月に行いました。
お灸はヨモギの線維成分を集めたモグサを燃やして熱刺激を与えます。
講義で作り方などは、学ぶのですが、
自分で作ってみたほうが面白いということで、
毎年1年生の時に、艾つくりを行います。
まずは、どこのご家庭にもあるすり鉢・すりこ木・ざるを使った作成方法です。
とにかく、すりこ木で乾燥したヨモギの葉を粉砕して
線維から葉と茎を取り除きます。
今年はこの、3枚目の武田くんと中田くんのグループが上手に艾を作っていました。
ここまででしたら、
他の専門学校でもやってますが、
うちの大学は別のやり方も実践しています。
進学を考えていらっしゃる高校生の皆さんへ
スポーツ健康福祉学科では
学校教員、社会福祉士、はり師・きゅう師、健康運動指導士、スポーツトレーナーなど
様々な資格取得が可能になっています。
本年度は入学検定料が免除となっています。
本学への入学を考えていらっしゃる皆さん
入試情報はこちらから→→→https://www.phoenix.ac.jp/entrance
皆さんの夢がカタチになることを、応援します‼
======================================
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|
Copyright © 2021 九州保健福祉大学 All Rights Reserved.