井手 優希

工学から、医療のスペシャリストへ

臨床工学技士

生命医科学部 生命医科学科/臨床工学技士コース 4年
大分雄城台高等学校(大分県)出身
井手 優希

好きだった電気系のジャンルで、
人の健康に役立つ仕事に従事したい

 ずっと好きだった電気関係の仕事に就きたいと考える中で、医療系の技術者としての職を希望して九保大に入学。医用工学の授業を機に臨床工学技士になることを決意しました。人の健康に役立つ仕事に従事できることが、将来の自分にとって大きなやりがいにつながることは間違いありません。同時に、患者さんとのコミュニケーションを取りながらさまざまな治療をサポートできることや、医療機器の操作などで医師を支える縁の下の力持ちとして働けることにも大きな魅力を感じました。

 私にとって九保大で学ぶメリットは、何といっても臨床工学技士と臨床検査師のダブルライセンスを取得できるところ。将来の仕事の幅が大きく広がることに期待しながら、今はそれらの資格を自分のものにするための勉強に力を入れています。

井手 優希 好きだった電気系のジャンルで、人の健康に役立つ仕事に従事したい

将来の自分の姿を想像し、
大きなモチベーションにつながる実習

 1年生で医学の基礎や臨床工学技士として必要な知識をひと通り身につけた後、2年生になるとより専門的な授業が増え、前期は医用治療機器や人工透析装置などの基礎を学修しました。後期では座学で学んだ内容を実習によって体験したり、実際の機器を操作したりしてさらに知識を深めています。

 透析の実習の際、グループで協力しながら課題の解決に取り組んだ授業はとても印象的でした。自分が働く姿を想像しながら行う実習は、もちろん緊張感も伴いますが、将来に対する大きなモチベーションとなっていることを実感しています。

 現在は、電気・電子に関する授業で実際に心電図を作成しているところです。学んだ知識が機器の中でどのように生かされているのかなどについてさらに深く理解できる授業は、難しいながらも楽しく、将来に向けてますます意欲を沸かせています。

知識や技術の修得はもちろん、
患者様の気持ちにも寄り添える技師に

井手 優希 知識や技術の習得はもちろん、患者様の気持ちにも寄り添える技師に

 臨床工学技士として活躍するためには、第2種ME(Medical Engineer)・第1種MEの資格も必須だと考えました。第2種MEに関しては、過去問題を繰り返し解きながら不明な点を徹底的に調べたり、先生に何度も聞いたりして根気よく学修を続けたことで何とか取得ができました。この調子で、第1種MEも同じように頑張らなくてはと決意を新たにしています!

 将来は規模の大きな病院に勤めて、より多くの患者様の助けになりたいと考えています。知識や技術を身につけるだけでなく、気持ちに寄り添えるコミュニケーション能力もしっかり磨いて、患者様を病気になる前の生活にできるだけ早く近づけられる技師を目指します。