高等教育の修学支援新制度
新しい修学支援は、大学・専門学校等で学びたい、一定の要件を満たす住民税非課税世帯・準ずる世帯の学生に対し①授業料・入学金の免除又は減額に加えて、②返還不要の給付型奨学を支給する国の制度です。
九州医療科学大学は支援の対象となる大学として認定されています。
対象者
住民税非課税世帯及びそれに準ずる世帯の学生
授業料免除
減免額
- 入学金 最大26万円
- 授業料 最大70万円
給付奨学金
給付額
- 自宅 最大38,300円/月
- 自宅外 最大75,800円/月
日本学生支援機構の奨学金制度
日本学生支援機構は、経済的理由により修学に困難がある優れた学生等に対し、学資として奨学金を貸与しています。日本学生支援機構の定める家計基準・学力基準を満たしていれば申込みができます。(※推薦内示数あり)
日本学生支援機構【第一種奨学金】(無利子)
- 自宅 20,000円、30,000円、40,000円、54,000円の中から選択(月額)
- 自宅外 20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、54,000円、64,000円の中から選択(月額)
日本学生支援機構【第二種奨学金】(有利子)
- 月額20,000円から120,000円までの1万円単位で選択(薬学科のみ月額140,000円も選択可能)
お問い合わせ先
学生課 0982-23-5576
あしなが育英会奨学金(無利子)
貸与月額
一般 40,000円 / 特別 50,000円
文系大学生支援制度 給付月額10,000円
交通遺児育英会奨学金(無利子)
月額40,000円/50,000円/60,000円(うち給付 20,000円)
壽崎育英財団奨学金(給付)
月額15,000円(1年間給付)
河内奨学財団奨学金(給付)
月額50,000円(薬学部1年次のみ申請可)
順正学園提携学費ローン
このローンは信販会社と提携した学費ローンで、在学中は元金を据置することもできます。
お問い合わせ先をご確認の上、直接お申し込みください。
国の教育ローン
日本政策金融公庫
学生の保護者を対象として融資を行っている国の教育ローンで、融資額は350万円以内です。
※一定の要件に該当する場合、上限450万円までご利用可能です。
詳細については、教育ローンコールセンター(TEL.0570-008656(ナビダイヤル)、03-5321-8656)にお問い合わせください。