WEB出願 資料請求 検索
入試情報
入試日程
イベント
各種制度
大学を知る
九州医療科学大学サイト

推薦総合選抜B日程入試

推薦総合選抜B日程入試とは

推薦総合選抜B日程入試は、高等学校長等が適性を有すると認め推薦する者を対象とする入学試験です。
高等学校又は中等教育学校の全体の学習成績の状況を点数化、提出書類(調査書、 活動報告書もしくは自己PR文、入学推薦書)により、高等学校の学習成果に重きをおいて評価します。また、基礎学力検査(記述式)も加え、学力の3要素を総合的に評価します。
現役・浪人は問いません。併願可。特待生選考入試。

募集定員

【社会福祉学部】5名

【臨床心理学部】4名

【薬学部 薬学科】7名

【薬学部 動物生命薬科学科】4名

【生命医科学部】4名

出願資格

出身高等学校等における「全体の学習成績の状況」が3.2以上あり、出身高等学校長等が適性を有すると認め推薦する者で、42ページの出願資格のいずれかに該当する者。
※出身高等学校長等の推薦を受けることができれば、現役・浪人は問いません。

募集日程

こちらをご確認ください

選考方法〈特待生選考〉

社会福祉学部
臨床心理学部
薬学部(動物生命薬科学科)
生命医科学部

  • 基礎学力検査〔英語・国語・数学・生物から2科目選択〕(試験時間120分 配点200点)
  • 全体の学習成績の状況×20(配点100点)
  • 書類審査(調査書※1・活動報告書もしくは自己PR文・入学推薦書:段階評価) 

 

薬学部( 薬学科 )

  • 基礎学力検査〔化学必須〕〔英語・国語・数学から1科目選択〕(試験時間120分 配点200点)
  • 全体の学習成績の状況×20(配点100点)
  • 書類審査(調査書※1・活動報告書もしくは自己PR文・入学推薦書:段階評価) 

 

・選択科目は出願時に決定
・基礎学力検査は全て記述式
・基礎学力検査、全体の学習成績の状況、書類審査により総合的に判定

 

※薬学部は、学科によって選考方法が異なりますのでご注意ください。

調査書の活用について

推薦総合選抜における調査書(書類審査の一部)の活用については、欠席日数を含む健康状況以外の学内外の
活動、学習の取り組み等をその他の書類(本人が記載する資料等)と合わせ段階評価として活用する。
なお、一般選抜、大学入学共通テスト利用の調査書については参考資料として活用する。
(一般選抜前期A-Ⅱ方式、大学入学共通テスト利用(後期)は全体の学習成績の状況を点数化して活用)

特待生の選考の詳細はこちら

出題範囲(基礎学力検査)

【英 語】 英語コミュニケーションⅠ,英語コミュニケーションⅡ,論理・表現Ⅰ
【国 語】 現代の国語, 言語文化(古文・漢文を除く)
【数 学】 数学Ⅰ,数学A
【生 物】 生物基礎,生物
【化 学】 化学基礎,化学※

※:化学の範囲については、高分子化合物(糖、タンパク質、核酸等の天然高分子化合物および合成繊維、合成樹脂等の合成高分子 化合物)は除く。

入試時間割

全学部

 

集 合        9:30

注 意 事 項 伝 達   9:30~9:40

学力検査(2科目)   9:45~10:45

提出書類

こちらをご確認ください。

第2志望について

本学の推薦総合選抜入試では、第2志望制度を設けています。
この制度では、第1志望が不合格となった場合、第2志望の記入があれば、第2志望の合否判定を再度受けられる可能性があります。(ただし、薬学科を第2志望にはできません。)
なお、出願後の志望学部・学科の変更は認めません。

入学検定料

20,000円

※受験2回目以降は検定料が割引となります。

入試会場〈14会場〉

【大  阪】 TKP新大阪駅前カンファレンスセンター

【南あわじ】吉備国際大学≪南あわじ志知キャンパス≫

【松  江】 サンラポーむらくも

【岡  山】 順正学園《 岡山駅前キャンパス 》

【広  島】 TKP広島本通駅前カンファレンスセンター

【高  松】 高松シンボルタワー内(サンポートホール高松)

【 北九州 】 TKP小倉駅前カンファレンスセンター

【 福 岡 】エイムアテイン博多駅前貸会議室

【 熊 本 】ホテル熊本テルサ

【 大 分 】大 分 県 労 働 福 祉 会 館「 ソ レ イ ユ 」

【 宮 崎 】九州医療科学大学専門学校

【 鹿児島 】 TKPガーデンシティ鹿児島中央

【那  覇 】 みんなの貸会議室 那覇泉崎店

【本学(延岡)】九州医療科学大学

 

各試験会場への電話等による問い合わせは控え、質問等があれば本学入試広報室へ連絡してください。
(フリーダイヤル 0120-24-2447)
入試会場は変更になる場合があります。入試日前日に必ず本学ホームページを確認してください。