一般選抜(共通テスト)とは
九州医療科学大学独自の個別学力検査は課さないため、この入試を受験される方は、令和年度大学入学共通テストを必ず受験してください。
本学への出願は、この要項に従い書類を提出してください。
募集定員
【社会福祉学部】7名
【臨床心理学部】5名
【薬学部 薬学科】14名
【薬学部 動物生命薬科学科】5名
【生命医科学部】6名
出願資格
本学への入学を強く希望する者。専願。現役・浪人は問いません。
令和年度大学入学共通テストを受験した者で、下記の出願資格のいずれかに該当する者。
- 高等学校又は中等教育学校を卒業した者(2025年3月卒業見込みの者を含む)。
- 特別支援学校の高等部又は高等専門学校の3年次を修了した者(2025年3月卒業見込みの者を含む)。
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者(2025年3月修了見込みの者を含む)。
- 外国における、12年の課程修了相当の学力認定試験に合格した18歳以上の者。
- 外国において、指定された11年以上の課程を修了したとされるものであること等の要件を満たす高等学校に対応する学校の課程(文部科学大臣指定 高等学校に対応する外国の学校の課程)を修了した者。
- 我が国において、外国の高等学校相当として指定した外国人学校(我が国において、高等学校相当として指定した外国人学校)を修了した者。
- 高等学校と同等と認定された在外教育施設(文部科学大臣認定等在外教育施設(高等部を設置するもの))の課程を修了した者。
- 指定された専修学校の高等課程(文部科学大臣指定専修学校高等課程)を修了した者。
- 旧制学校等を修了した者。
- 外国の大学入学資格である国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCEA レベル、国際A レベル、欧州バカロレア資格を保有する者。
- 国際的な評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia)の認定を受けた教育施設(国際的な評価団体認定外国人学校について)の12年の課程を修了した者。
- 高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格した者。
- 「飛び入学」した者であって、高等学校卒業程度認定審査に合格し、18歳に達した者。
- 「飛び入学」した者をその後に入学させる大学において、大学教育を受ける学力があると認められた者。
- 本学において個別の入学資格審査により認めた18歳以上の者。(なお、この適用を希望される方は出願開始の30日前までにご相談ください。)
募集日程
こちらをご確認ください 特待生の選考についてはこちら選考方法
こちらをご確認ください提出書類
こちらをご確認ください。第2志望について
本学の一般選抜入試では、第2志望制度を設けています。
この制度では、第1志望が不合格となった場合、第2志望の記入があれば、第2志望の合否判定を再度受けられる可能性があります。(ただし、薬学科を第2志望にはできません。)
なお、出願後の志望学部・学科の変更は認めません。
入学検定料
こちらをご確認ください。選考方法についての注意事項
・「国語」「英語」は100点に換算する。
ただし、「英語」は「英語(リーディング)」100点を50点、「英語(リスニング)」100点を50点とし、100点に換算。
・「理科」「地理歴史公民」を科目受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用する。
・「数学」を科目以上受験した場合は、高得点の科目を合否判定に使用する。
・教科4科目以上受験した場合は、高得点の教科科目(中期・後期は2教科2科目)を合否判定に使用する。
・前期、中期における調査書は合否判定の参考資料とする。後期は調査書(全体の学習成績の状況)×10を換算し
て判定する。
◎出願書類を受理した後、受験科目数が不足していることが判明した場合は不合格とします。