授業・カリキュラム
カリキュラム
●= 必修科目 ●= 専門教育科目 ●= 選択科目
1年次
専門教育科目 | 公衆衛生学 | ● |
---|---|---|
解剖学Ⅰ | ● | |
生理学Ⅰ | ● | |
生化学Ⅰ | ● | |
微生物学Ⅰ | ● | |
検査機器総論Ⅰ | ● | |
医用工学概論 | ● | |
医用工学実習 | ● | |
医用電気工学1 | ● | |
医用電気工学演習1 | ● | |
医用工学 | ● | |
生体計測装置学1 | ● | |
生理学Ⅱ | ● | |
生化学実習 | ● | |
臨床細胞学総論Ⅰ | ● | |
基礎科目 | 英語Ⅰ | ● |
QOLと人間の尊厳 | ● | |
医学概論 | ● | |
生命医科学概論 | ● | |
英語Ⅱ | ● | |
情報処理入門 | ● | |
情報処理演習 | ● | |
コミュニケーション論 | ● | |
日向国地域論 | ● | |
ボランティア活動 | ● | |
生涯スポーツ論 | ● | |
生涯スポーツ実習 | ● | |
健康科学論 | ● | |
物理学 | ● | |
化学 | ● | |
生物学 | ● | |
分子生物学 | ● | |
法学 | ● |
2年次
専門教育科目 | 解剖学Ⅱ | ● |
---|---|---|
解剖学実習 | ● | |
生理学実習 | ● | |
生化学Ⅱ | ● | |
微生物学Ⅱ | ● | |
微生物学実習 | ● | |
臨床血液学Ⅰ | ● | |
臨床血液学Ⅱ | ● | |
臨床免疫学Ⅰ | ● | |
臨床検査総論 | ● | |
臨床検査総論実習 | ● | |
臨床生理学Ⅰ | ● | |
臨床化学Ⅰ | ● | |
臨床化学Ⅱ |
● | |
RI検査学 | ● | |
遺伝子検査学 | ● | |
臨床細胞学総論Ⅱ | ● | |
臨床細胞学総論Ⅲ | ● | |
基礎科目 | 生命倫理学 | ● |
キャリア教育 | ● | |
国際保健福祉論 | ● | |
英語コミュニケーション | ● | |
医療英語 | ● | |
心理学 | ● | |
医療統計学 | ● | |
情報科学概論 | ● |
3年次
専門教育科目 | 病理学Ⅰ | ● |
---|---|---|
病理学Ⅱ | ● | |
病理学実習 | ● | |
医動物学 | ● | |
医動物学実習 | ● | |
検査機器総論Ⅱ | ● | |
臨床血液学実習Ⅰ | ● | |
臨床血液学実習Ⅱ | ● | |
臨床免疫学Ⅱ | ● | |
臨床免疫学実習Ⅰ | ● | |
臨床免疫学実習Ⅱ | ● | |
生命医科学実習 | ● | |
臨床生理学Ⅱ | ● | |
臨床生理学実習 | ● | |
臨床化学実習Ⅰ | ● | |
臨床化学実習Ⅱ | ● | |
医療安全管理学 | ● | |
医療安全管理学実習 | ● | |
検査管理総論(関係法規含む) | ● | |
臨床検査医学総論 | ● | |
臨床検査臨地実習 | ● | |
臨床細胞学演習Ⅰ | ● | |
臨床細胞学演習Ⅱ | ● |
4年次
専門教育科目 | 臨床検査臨地実習 | ● |
---|---|---|
細胞診断学特論Ⅰ | ● | |
細胞診断学特論Ⅱ | ● | |
生命医科学特論1 | ● | |
生命医科学特論Ⅱ | ● | |
生命医科学特論Ⅲ | ● | |
臨床総合実習 | ● | |
臨床検査学演習Ⅰ | ● | |
臨床検査学演習Ⅱ | ● | |
卒業研究Ⅰ | ● | |
卒業研究Ⅱ | ● |
- 上記は2021年度入学生のカリキュラムです。2022年度入学生のカリキュラムは、この限りではありません。