お知らせ
留学生と日本人学生の交流会をしました
留学生と日本人学生の交流会をしました
10月4日(土)本学留学生と日本人学生との交流を図るために今年度は宮崎県日南市は堀切峠、鵜戸神宮、サンメッセ日南へ小旅行に行きました。
途中、高速道路では復旧緊急工事のため高速が通行止めになり下道を走るというハプニングもありましたが、バス車内ではみんなの話し声や観光地では楽しく写真撮影。
鵜戸神宮では参拝後、亀石の「杵形のくぼみ」を目指して願いを込めた運玉を投げ、運玉が入れば願いが叶うとの言い伝えがあることから、学生さんたちはくぼみ目がけて運試しをしていました。
天気は雨予報でしたが帰りの時間までは天候に恵まれ、学生さんは童心に返って楽しい時間を過ごしました。
留学生にとっては異文化の中で不安もあると思いますが、日本の文化や日常に触れ、日本人学生とのふれあいを通じて互いに学び交流できる素敵な機会なので、来年もまたこのような交流が続けられればと思います。