本学には体育部会・文化部会それぞれに多くのクラブがあります。 これまで好きだったことをさらに極めるもよし、入学をきっかけに新分野にチャレンジするもよし。 歴史の浅い本学だけに、みなさんの新しいアイデアも大歓迎。もしかしたらそれを活かして、全国レベルで名を挙げるクラブも現れるかもしれません。 なによりクラブ活動や他大学との交流をとおして得た良き先輩や友人が、毎日をいっそう充実したものにしてくれるでしょう。
体育部会

硬式野球部
宮崎県リーグ優勝、九州地区大会出場を目標に、火・木・土・日の週4日大学内のグランドで練習しています。軟式しか経験がない人でも野球好きなら大丈夫。入部をお待ちしております。
練習の様子や試合の結果は、野球部のInstagram「@kums_baseball」に掲載されているので、ぜひチェックしてみてください

サッカー部
僕たちは九州1部リーグ昇格を目標に日々練習に励んでいます。コロナの影響で中々練習が出来ず、サッカーが当たり前に出来ない時期がありました。サッカーが出来ることに感謝し目標に向かって頑張ります。

アスレティックトレーニング部
トレーナーや教員を目指す学生が所属しています。テーピングやトレーニング指導などの練習だけでなく、学内外の運動部で学生トレーナーとして活動しています。
アスレティックトレーニング部 Instagram
アスレティックトレーニング部ホームページ

守備職人
私たちは薬学科のみで活動しているサークルです。
毎週土曜日の2時から5時までの短い時間ですが、先輩後輩関係なく楽しく活動しています。
昨年からは公式の試合に参加し、活動の幅を広げています。
少しでも野球に興味のある方は是非見学に来てください!

水泳部
初心者も大歓迎です。心身を磨ける部活です。

陸上部
部員それぞれの専門は短距離と長距離ですが、全員でリレーや駅伝にもチャレンジします。他競技からの転向やスポーツ初心者、マネージャーも大歓迎!!一緒に気持ち良い汗を流そう!

男女バスケットボール部
私たちバスケ部は、九州トーナメントや県リーグに参加しています。まだまだ力不足ではありますが、部員全員でどうすればいいのかを試行錯誤しながら日々がんばっています。現在4年生の先輩たちが卒業をして部員が非常に少なくなるため部員大募集です。

剣道サークル
初心者も運動が苦手な人も大丈夫。竹刀を振れば心も晴れやか。

サーフィン部
サーフィン部は日向・延岡の海で活動しています。初心者大歓迎です!

SSSサークル
僕たちSSSは、主に薬学部だけで構成されたサッカーサークルです。1年に1回大会がありそれに向けて取り組んでいます。
未経験者が多いため、初心者大歓迎です!

ライフセービングサークル
こんにちは!ライフセービングサークルは、救急救命コースの学生で構成されています。
ビーチでの練習やイベント参加など、様々な活動を行なっています。
文化部会

学祭実行委員会
楽しくやりがいのある委員会です!!一緒に大学祭を盛り上げよう!!

創作部
創作部では、0(ゼロ)から1を作る活動をしています。
具体的には、イラスト、小説、レジン等の手芸の作成を各自で行っています。
基本的に学業優先ですが、前年の九保祭では自分たちで作成したオリジナルグッズを販売することもしました。
どなたでも大歓迎です!貴方の入部を部員一同、心待ちにしております。

弦楽サークル
ヴァイオリンを演奏してみたい!
そう言って約半年。
今はきらきら星を練習中です。
初心者も経験者も大歓迎!
ゆるーく音楽してみませんか?
DMお待ちしております。
練習場所:講義室5(音楽室)
メンバー:臨床心理学部2年生5人(男1女4)
自主防災組織支援隊
体育部会や文化部会に所属する有志学生で構成されており、万が一の事態に備えています。
主な活動内容は、避難場所の安全確認や誘導 、そして負傷者の救護や避難をしている方の安全確保。
若い力で地域の安全を守ります。