キャリアサポートセンター
就職サポート体制
キャリアサポートセンターでは、学生一人一人が希望の就職先を見つけ出す準備段階や、自分にあった志望先(病院・福祉施設・企業・自治体等)を絞り込んでいく実践段階での指導や助言を通して、就職活動を支援しています。
就職相談
年次を問わず、就職や進学等、進路に関するさまざまな相談に対応しています。プライバシーに配慮したカウンセリングスペースを整備し、ゼミの担当教員、キャリアサポート委員等と連携を図りながら、きめ細やかなサポートをしています。
就職ガイダンス・セミナー等
就活年次に入ると、学部別に就職ガイダンスを行い、求職登録をはじめ、就職活動の心構えや自己分析、業界研究、情報収集など、採用までの道のりをわかりやすく説明します。また、学外の講師を招いての各種就職支援セミナー等を実施しています。
求人情報公開
年間を通して就職先開拓のための事業所訪問や求人依頼を行い、集めた求人情報を管理・公開しています。キャリアサポートセンター内で随時閲覧できるほか、本学ホームページ(ユニバーサルパスポート)からも新着求人情報がリアルタイムに閲覧可能です。
就職資料ファイル
求人票は学科別、地域別にファイリングし、学生がいつでも閲覧できるようにしています。また、先輩たちの受験報告書をはじめ就職に関する書籍やDVDなども随時閲覧できます。
各地で開催される就職説明会情報については、掲示板やユニバーサルパスポートでリアルタイムにお知らせしています。
就職面談会
本学では、コロナ禍における就職支援として、オンライン形式にて就職面談会を実施しております。
また、個別での企業説明会も随時実施しております。
薬学科(6年対象) | 6月20日(土) |
---|---|
作業療法学科(4年対象) | 9月25日(金) |
視機能療法学科(4年対象) | 10月3日(土) |
言語聴覚療法学科(4年対象) | 11月14日(土) |
生命医科学科(4年対象) | 9月26日(土) |
就職懇談会
病院・福祉施設・企業・自治体などの人事採用担当者と本学教職員との就職情報交換の場として系列校である吉備国際大学と共に9/13岡山市で開催。業界の動向や採用試験の計画などあらゆる情報の収集に努めています。
学内企業説明会
病院・福祉施設・企業・自治体などの学内説明会を随時行っています。興味のある業種のリアルな姿が、人事担当者を通じて直接聞けるので、学生へのメリットはとても大きいものになっています。
その他
全学年の保護者を対象に、9~11月の間に全国を巡って教育後援会を開催し、学生生活や就職に関することなど、教職員がさまざまな相談に応じています。
また、延岡市内の企業等が集まり、アットホームな雰囲気のなか、企業等の魅力や働き方を社員の方が直接、学生へ伝える「Work Cafe のべおか」を開催しています。
出張講義
九州保健福祉大学では、出張講義を行っております。出張講義をご依頼の方はこちらからお問い合わせください。
学外進学説明会
進学に関する質問にお答えする説明会を各地で開催しています。お友達やご家族と、お気軽にご参加ください。