大学概要
学長あいさつ

本学は、医療・保健・福祉の専門家、プロフェッショナルな人を育てています。高齢化が進む我が国において、医療・保健・福祉にかかわる人材の育成は急務です。本学はその一翼を担い、地域のみならず国内外で活躍できるプロフェッショナルな人材育成を目的としています。
本学の教職員は、「学生一人ひとりの持つ能力を最大限に引き出し引き伸ばし、社会に有為な人材を養成する。」という理念のもと、基礎知識の習得から実習の技術指導まで、きめ細やかな指導に取り組んだ結果、卒業生の多くは国家資格を取得して医療・保健・福祉の分野で活躍しています。
本学は、宮崎県および延岡市と順正学園との公私協力方式により創設された地域密着型の大学です。地域社会に開かれた大学で、市民のために学術活動および文化活動を行っています。「市民公開講座」「のべおか市民大学院」などは、その一端です。地域の人たちと交流し、地域に貢献する努力を続けています。また、「東九州メディカルバレー構想」「延岡メディカルタウン構想」「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」など、産学官共同事業にも積極的に参画しています。
延岡のこの静かな環境で勉学に励み、友と語らい、専門的な知識・技能を蓄えてみてください。教職員は、皆さんに専門的な知識や技能を教授するだけでなく、人として成長するよう支援します。
九州保健福祉大学
学長 兒玉 修
出張講義
九州保健福祉大学では、出張講義を行っております。出張講義をご依頼の方はこちらからお問い合わせください。
学外進学説明会
進学に関する質問にお答えする説明会を各地で開催しています。お友達やご家族と、お気軽にご参加ください。