イベント
タイの高校生と延岡高校生の合同研修会・実験を本学で実施
タイの高校生と延岡高校生の合同研修会・実験を本学で実施
地元の宮崎県立延岡高等学校さんは、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)のさくらサイエンスプログラムに採択されており、タイの高校生と延岡高校の生徒さんが合同で研修を行っています。
今年はスアンクラーブウィッタヤライランシット高校の15名が来日し、延岡高校の生徒さん25名と一緒に本学生命医科学科竹澤教授の指導の下、研修、実験を行いました。
メインテーマは「より安全な未来を創造しよう!」で、各班はそれぞれの実験テーマに沿って生命医科学科の先生方の下で、それぞれ実験を開始。説明はすべて英語で行い、最後はパワーポイントにまとめて英語で発表を行いました。本学の学生も一緒に実験に入りサポートをしてくれました。
またお昼は皆、食堂にて、英語でコミュニケーションをとりながら楽しくお昼を過ごしていました。
実験から発表まで行うというハードなスケジュールでの研修プログラㇺでしたが、皆さん英語でコミュニケーションをとりながら一生懸命取り組んでいました。最後には池ノ上学長より修了証の認定式があり修了証を受け取った生徒さんたちがとても誇らしく見えました。
スアンクラーブウィッタヤライランシット高校の皆さん、延岡高校の皆さん今日は1日お疲れ様でした。
また九州医療科学大学に遊びに来てください。