お知らせ
令和7年度地域創生事業 連続講座
みんなが助かる<インクルーシブな地域防災>を目指して
令和7年度地域創生事業 連続講座
みんなが助かる<インクルーシブな地域防災>を目指して
みんなが助かる<インクルーシブな地域防災>を目指して
― 九州医療科学大学「令和7年度地域創生事業」連続講座 ―
宮崎県内では毎年のように災害が発生しており、災害時に「誰も排除されず、みんなが助かる」
そんな<インクルーシブな地域防災>の実現が求められています。
九州医療科学大学では、「令和7年度地域創生事業」として、「災害」をテーマに研究・実践を行っている教員による
4回連続の市民向け講座を開催します。
興味のある回のみの参加も可能です。
地域の防災に関心のある皆さまのご参加をお待ちしています。
申込はチラシの裏面をFAXまたはこちらのフォームから
○第1回 「キックオフシンポジウム」
日 時 2025年11月8日(土)13:00~15:00(受付:12:30~)
場 所 延岡市役所 講堂
内 容 【講話】三浦延岡市長 【パネリスト】九州医療科学大学 川﨑順子教授、三宮基裕教授、徳永 仁教授、加藤謙介教授
○第2回「薬で安心をつなぐ~災害時に困らないための知恵と工夫~」
日 時 2025年12月17日(水)19:00~20:30(受付:18:30~)
場 所 延岡市社会教育センター 研修室1
講 師 九州医療科学大学 薬学部 徳永 仁 教授
○第3回「みんなが助かる地域防災と『ペット』」
日 時 2026年1月10日(土)14:00~15:00(受付:13:30~)
場 所 延岡市社会教育センター 研修室1
講 師 九州医療科学大学 臨床心理学部 加藤 謙介 教授
○第4回「住まいの安全を再点検」/「みんなで個別避難計画」
日 時 2026年2月11日(水・祝)13:30~15:30(受付:13:00~)
場 所 延岡市役所 講堂
講 師 九州医療科学大学 社会福祉学部 三宮 基裕 教授・川﨑 順子 教授
申込はチラシの裏面をFAXまたはこちらのフォームから















