イベント
高等教育コンソーシアム宮崎 令和7年度シンポジウム
高校 大学 社会 で育てる宮崎の地域活性化人材
高等教育コンソーシアム宮崎 令和7年度シンポジウム
高校 大学 社会 で育てる宮崎の地域活性化人材
9月20日(土)、宮崎観光ホテルで開催された「一般社団法人高等教育コンソーシアム宮崎 令和7年度第1回シンポジウム」に、本学もブース出展しました。
シンポジウムでは、地域おこし協力隊として活躍中の田中晴樹さん(大正大学地域創成学部)の基調講演が行われたほか、
-
宮崎南高校生や五ヶ瀬中等教育学校生と田中さんによる「高校における大学や社会との連携」をテーマとしたディスカッション
-
南九州大学、宮崎国際大学、都城工業高等専門学校、宮崎公立大学の学生をパネリストとした「大学と社会とで連携した教育の成果」に関するパネルディスカッション
が実施されました。高校生や大学生がそれぞれの立場から意見を交わす場面では、会場からも大きな関心が寄せられていました。
また、会場内の各大学ブースでは、進学相談や学びの特色についての説明も行われ、本学のブースにも多くの来場者が訪れました。参加者からは「直接話を聞けて参考になった」「大学生活のイメージがわいた」といった声が聞かれました。
本学では、今後もこうした地域連携の場を大切にし、高校生や地域の皆さまに大学の魅力を発信してまいります。