怪我の功名? 瓢箪から駒

NHKテレビの『ガッテン』の司会者の立川志の輔さんの新作落語に『はんどたおる』という演目があります。スーパーに買い物に行った妻が,「3千円以上お買い上げの方にハンドタオルプレゼント」に惹かれて,3千円にするために550円分シュークリームを購入した(しかも賞味期限は当日)ことから展開される傑作です。これを聴いて私は大笑いしたのですが,よく考えてみたら自分も同じ事をやっていたという話です。

前回,リック・ウェイクマンのCDについて書きました。その時オンラインショップで3千円以上500円引きというクーポンを持っていたために3千円以上にするために一番安いCD1080円を同時に注文しました(前回のブログでは300円と書きましたが,手元の領収を見ると500円でした)。
1976年5月にデビューしたアップルズという日本の姉妹3人組のCD『THIS IS APPLES』(CDSOL-1621 写真1)です。

 

アップルズ.jpg


これを購入するに至った経緯を考えると,人間の記憶が行動に及ぼす影響の面白さにつながるのではないかと思います。まず,安価でなければならない。リック・ウェイクマンのCDが2400円でしたので,3千円にするためには,安いに越したことはない。そこでオンラインショップで調べていくと,このCDに目が行きました。それは編曲者の中に穂口雄右氏と前田憲男氏の名を見たからです。前田氏については以前書きました。穂口氏はあのキャンディーズへの作品(「年下の男の子」,「春一番」など)提供者として知られていますが,実はそれ以前の彼のオルガン奏者としての演奏に注目したときがあります。所謂GS時代にアウト・キャストというグループから津々美洋とオール・スターズ・ワゴンというバンドに移った作品を聴きました。
このバンドが日本コロムビアから出したアルバム『エレキ・ギター・ヒット速報』第一集(JPS-5145 写真2)の中の「君だけに愛を」と「思い出のカテリーナ」でのオルガンのソロ演奏は才能を感じさせる出来で,それこそワクワクさせる演奏でした。

 

オール・スターズ・ワゴン.jpg

 


特に前者のソロパートは30秒以上にわたるアドリブでした。その後しばらくして,キャンディーズの作品に彼の名前を見つけたときに,「なるほど,才能が花開いたのだ」と納得したのでした。その彼が参加している無名のアップルズというグループに関心を持ったのが2つめの理由です。3つめは収録曲に「ひげのおまわりさん」を見たからです。昨年読売新聞の『時代の証言者』で「サッちゃん」や「いぬのおまわりさん」の作曲者大中恩さんが取り上げられ,昨年末に亡くなられていたので,「ひげのおまわりさん」→「いぬのおまわりさん」と連想して,「いぬの~」の編曲版かと思ってしまったのでした。

 

この3つの理由から購入しただけに,リック・ウェイクマンのCDは3~4回も聴いたのに,こちらは開封もせずにそのままでした。そして,たいして期待もせずに聴いてみると,驚きました。1枚で3回楽しめるCDです。まずは,確かな歌唱力。添付の解説によれば,78年にはグループ名をEVEと改め,スタジオ・ミュージシャンとして活動し,(女性コーラスの入ったCMソングはほぼEVEが歌っている)ほどの実力。2番目は提供された楽曲の出来のよさ。キャンディーズに歌って欲しかったと思わせる曲もあります。ただ,キャンディーズよりも上手いかな。そして,当時を反映したディスコ・サウンド。ボーナス・トラックとしてカラオケ4曲が収められていますが,歌無しで充分に楽しめる演奏です。これで1080円は安く,お買い得でした。結果的に今回の題の『怪我の功名? 瓢箪から駒?』ということになりました。

 

「ひげのおまわりさん」は? 「おまわりさん」→警察官→警部で,「ペッパー警部」の延長線上の作品でした。大中先生,ごめんなさい。

 

改めて考えると,リック・ウェイクマンのCD=2400円の出費で済むところを2980円支払った訳ですので,結果的には余計な出費だったことになります。志の輔師匠の落語を聞いて笑っていた自分が恥ずかしくなる話でした。ただ,1枚で3回楽しめるCDだったことがせめてもの救いです。

 

大学は学生たちの後期試験も終わり,3月19日(火)の学位記授与式(卒業式)に向けて各種表彰者の選考も始まりました。また,中期・後期の大学入試も行われます。まだまだ間に合います。一緒に学びましょう。

臨床福祉学科 長友でした。