教員紹介
准教授
黒須 依子(クロス ヨリコ)
Kurosu Yoriko
Profile
- 所属
 - 心理・福祉コース
 
- 主な担当科目
 - 精神保健福祉の原理、ソーシャルワークの理論と方法(専門)
 
- 研究分野
 - ・精神保健福祉
・ソーシャルワーク 
- 研究テーマ
 - ・精神障害ピアサポ―ト推進におけるソーシャルワーカーの役割について
・精神障害者の地域移行・地域定着支援に関する研究 
- 得意内容
 - ・精神保健福祉士の役割について
精神保健福祉士とは、精神疾患を患う方や精神障害者の生活支援や権利擁護を行うことを目的としたソーシャルワーク専門職です。精神保健福祉士は精神障害者が抱える障害、生活のしづらさを解消するために1997年に誕生しました。精神保健福祉士の役割について詳しく学んでみませんか。
・精神障がいピアサポーターの役割と有用性について
精神障がいピアサポーターとは、自身と同じ精神障害のある者を支援する役割を担う精神障害を経験した支援者をいいます。ピアサポーターは、専門支援職者には実現困難な「支援される者と対等な立場」で、「希望ある支援」を行うことができると精神保健領域で注目されています。 
          












