保健体育教員を目指して!

スポーツ健康福祉学科の授業を紹介します。
3年生の保健体育科教育法Ⅰの授業です。
教職を履修している学生にとっては、4年時の教育実習に向けて、単元計画の作成や指導案の書き方、授業の実践などを学修する大事な授業です。
九州保健福祉大学では、実践による学修を重視しています。そのため他大学と比べ授業時数が多く、模擬授業の実践経験が多いことが特徴です。
先週、担当教員の無茶ぶりにより急遽学生が90分のバドミントンの授業を担当することになりました。

授業担当者はバドミントン経験者の十時君です。


さすがに90分は厳しいかなと思いましたが、普段のアスレティックトレーニング部で活動を活かし、見事に90分の授業を行いました。
今すぐにでも、担当教員の代わりに授業ができるレベルでした。

スポ科 井藤

レクリエーション実技

本日は2年生を対象とした授業のご紹介。

「レクリエーション実習」です。

この講義では、さまざまなレクリエーション実技の実践を通じて、

コミュニケーションスキルやレクリエーションに関する知識、技術とともに、

さまざまな対象者に応じた対人援助の方法を修得することができます。

 

今回は「クラフト」の授業で作った作品をご紹介。

スポ科には福祉関係だけでなく

小学校教諭を目指す学生もいるため

小さい子供とのコミュニケーションスキルを磨く目的でも

役に立つものと考えられます。

 

こういった実技を通して

コミュニケーションスキルも学んでいくのですね。

 

スポ科 冨田