社会福祉学部
すべての人が安心して幸福に生活できる社会をつくること、それが社会福祉部の大きな目標です。

社会福祉学部教育目標
社会福祉に関する専門知識及び技術を教授すると共に、豊かな人間性を涵養し、福祉分野等で即戦力として活躍しつつ福祉社会の創造的担い手となる専門職業人の養成を目的とする。
-
スポーツ健康福祉学科の目標
-
福祉の心を基盤として、「スポーツ・レクリエーション」や「はり灸治療」の専門知識・技術を学びます。
-
臨床福祉学科の目標
-
臨床福祉専攻と臨床心理専攻の2つの専攻で、社会福祉・精神保健福祉・介護福祉と、カウンセリング・アニマルセラピーの専門性を有する専門職を養成します。
出張講義
九州保健福祉大学では、出張講義を行っております。出張講義をご依頼の方はこちらからお問い合わせください。
学外進学説明会
進学に関する質問にお答えする説明会を各地で開催しています。お友達やご家族と、お気軽にご参加ください。