救急処置実習 in 延岡市消防本部

5月15日(木)は、救急処置実習を延岡市消防本部で実施しました。

はじめに、今年度入学の学生17名も延岡市消防団の特科分団に入団したことから、辞令交付式も行われ、中上晃希学生が代表で受領しました。

その後、消防の組織や活動業務などについて説明を受け、救急・救助・消防の活動に分かれて資器材取扱いなどを体験しました。

今日ははしご車に乗られるらしい・・・座学 早く終わらないかなぁ〜

 

 

さぁ 体験のはじまり・・・先ずは、安全管理が重要。縛帯付けて、ヘルメット装着・・・結構高そうだなぁ〜

な・なんと課長さん自ら、手伝ってくれました。

 

さて、はしごの上はどんな景色だろう・・・地上35mまで、いざ出発‼

おぉ やっぱり高いなぁ

 

 

全然余裕でしたよ‼ 楽しかったと清水さん・・

僕は無理です。

ヤバかったと稲留くん・・・

 

 

よし、放水訓練がんばろぉ

しっかり的を狙って・・・ 放水始め・・・

 

特にはしご車の登場体験と放水体験は、大学内ではできないことで、いい経験になりました。