学生インターンシップ事業×教育大学リーグ③

9月4日に始まった「学生インターンシップ事業×教育大学リーグ」は9月15日で終了しました。

すみません アップを忘れていました

 

最終イベントのミーティングは本学図書館で開催されました。

当初の予定では、30名ぐらいイベントが気づけば参加者100名の大きなイベントとなっていました。

 

ミーティング終了後の高校生と対話の時間

 

 

イベント終了後の写真撮影

 

教員の大変さばかりが伝わる昨今ですが…

今回参加した学生は、体験を通して大変さ以上に楽しさや喜び、やりがいを感じたと話していました。

またみんなが口にしていましたが、個別最適な学びの重要性と難しさについても学んだようです。

この学びを今後の大学での学修に活かしてほしいものです。

 

最後に、みんなご苦労様でした!!

学生インターンシップ事業×教育大学リーグ②

前回お伝えした学生インターンシップの続きです

正式な名称が「学生インターンシップ事業×教育大学リーグ」になりました

おそらく日本初の取り組みです

 

9月9日は延岡市の鹿川キャンプ場でワークショップを行いました

鹿川キャンプ場は、延岡市街から1時間ほどかかる大自然に囲まれたところです

 

 

 

 

ワークショップでは、キャンプ場にある枝や草などをひもで結んで塔を作りました

今はやりのSTEAM教育です

STEAM教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術・リベラルアーツ)、Mathematics(数学)の5つの領域を対象とした理数教育に創造性教育を加えた教育理念です

 

  

できあがった作品 頑丈にできています

 

9月15日(金)には、九州保健福祉大学でこの事業の総括となるミーティングが開催されます

当日は、学校関係者に加えて、地元の教員を目指す高校生も参加します

 

疲れもピークみたいですが、あと1週間がんばれ!!

 

 

 文責 井藤

学生インターンシップ事業×教育大学リーグ①

 

9月になり少しずつ暑さもおさまってきていますが、いかがお過ごしでしょうか

 

タイトルの「教育大学リーグ(仮)」とは???簡単にいうと学校現場で行う「インターンシップ」です。

今年から延岡市では、東京学芸大学と宮崎大学、南九州大学、そして本学の4校で学生間の交流を交えた「インターンシップ」を実施しています。

学校でのインターンシップは決して珍しくありませんが、学生間の交流を交えた「インターンシップ」は非常に珍しい試みです。そこで、この試みには名前がないため「教育大学リーグ(仮)」になっています。

9月4日から15日までの2週間、4大学12名の学生が参加し、学校体験以外にも、ワークショップを開催したり、ミーティングという形でインターンシップの総括をしていきます。スポ科からは1年生3名、2年生1名の4名が参加しています。

 

世間では教師の大変さばかりが取り上げられる昨今ですが、教師は本当に魅力のある仕事です。同じ教師を目指す学生が集まって、将来について明るく考えることができるそういう2週間になるといいです。

初日は、延岡市長や延岡市教育長を表敬訪問しました。

 

本学では、延岡市や宮崎県と協力し、教師を目指す学生に様々な現場体験を通して、教師としての資質や能力の向上を目指します。

 

参加者と読谷山市長

 

文責:井藤

 

こどもお灸教室を開催しました。

暑い日が続いております。

皆さん、お体に気を付けて過ごされていますか?

 

さて、少し時間はさかのぼりますが

8月23日(水)に夏休みの子供向けイベント

「こどもおきゅう教室」を開催いたしました。

今回、初めての企画でした。

本来は、8月9日「はりきゅうの日」にちなんで予定していたのですが

台風の影響で、23日に順延したのです。

 

延期にも関わらず、たくさんの親子の皆さんが参加していただきました。

こどもお灸教室では

お灸の材料となるもぐさを手作りして

そのもぐさで温かい「生姜のお灸」を体験していただきました。

スタートのよもぎの葉がこちらです。

すりこ木、すり鉢、ザルを使ってもぐさを作っていきます。

お父さん、お母さんと協力して、みんな、一生懸命に作ってくれました。

このように綿状になったら完成です。

この手作りもぐさを、生姜にのせてお灸していきます。

熱くなったら、途中で取ります。

おすすめは、足三里というツボですが

手やほかの場所にもお灸をしているお子さんも見られました。

90分という限られた時間でしたが

お灸に興味を持っていただけたら幸いです。

また、一緒に来られた保護者の皆様にも、鍼やお灸を知っていただけたら嬉しいです。

 

当日は

鍼灸コースの学生や、卒業生も手伝ってくれました。

ご協力、ありがとうございました。

スポ科 冨田

 

オープンキャンパスが終了しました。

8月11日(祝)に

第3回目のオープンキャンパスが行われ

多くの人にご来場いただきました。

野球日本代表帯同トレーナーの佐々木さはら先生の講演に始まり

OB・OGトークライブにもたくさんの人にご参加いただきました。

在学生と話をすることで

大学生活について様々な情報を得ることができたのではないでしょうか?

 

スポーツ健康福祉学科では

来年度より、新たに救急救命士を養成するコースが設置されます。

これまで通り

保健体育教員

スポーツトレーナー

社会福祉士

はり師きゅう師など 各種資格取得も継続して目指すことができます。

 

オープンキャンパスに行けなかったーーーー。

という皆さん

安心してください。

9月~12月にかけて『キャンパス見学会』を開催予定です。

オープンキャンパスのように大規模ではないのですが

皆さんが興味を持っている分野の教員が施設のご案内や、資格の説明を行います。

どうぞ、ご活用ください。

 

まだまだ暑い日が続きますが

どうぞ体調に気を付けてお過ごしください。

 

スポ科 冨田

 

 

まつりのべおか ばんば総踊りに参加しました。

7月22日にまつりのべおかが行われました。

 

4年ぶりの開催となり、多くの人でにぎわいました。

 

昼前から市内各所でイベントが行われ、

夜には市内の大通りで踊りが行われます。

例年、九州保健福祉大学から学生や教職員が参加していました。

 

大学からも4年ぶりの参加となり

学生らも加わってくれました。

来年はみんなで参加してみませんか?

お灸教室を開催しました。

暑い日が続いております。

いかがお過ごしでしょうか。

 

遅くなりましたが、7月15日(土)午後1時より

学内において、お灸教室を行いました。

今回のお題は

『暑さに負けるな!消化器系に聞くツボ』

としまして夏バテ対策のお話をさせていただきました。

健康維持におすすめのツボや夏バテ予防につながる注意点について

お話をさせていただきました。

 

スポ科鍼灸コースの学生も補助として手伝ってくれました。

参加者から、ツボの位置について質問があった場合など

学生たちが、丁寧に教えてくれます。

 

次回は8月27日(日曜日)に行う予定です。

いろいろなお灸の体験会を予定しています。

 

スポ科 冨田

第1回 オープンキャンパス開催しました。

6月18日は本年度1回目のオープンキャンパスが行われました。

たくさんの人にご参加いただき、ありがとうございます。

スポーツ健康福祉学科は、次年度より、学科構成が変わります。

大きな変化は2つ

1)救急救命士を目指すコースが開設されること。

2)臨床福祉学科と合併し、スポ科内にソーシャルワークコースができることです。

新しいスポ科の魅力を肌で感じていただけたらと思います。

 

また、WBC野球日本代表にトレーナーとして帯同された佐々木さはら先生のミニ講義なども行われました。こちらもスポーツトレーナーに興味のある高校生の皆さんには聞きごたえのあるお話があったのではないでしょうか。

 

救急救命士に興味を持ってもらおうと

延岡市消防局から、3名の救急救命士の皆さんに来ていただき

救急車の乗車体験や設備の説明が行われました。

なかなか、乗る機会がないので、皆さん興味深々です。

ソーシャルワークコースでは

社会福祉士に役立つリフレーミング(悪いところを良いところとして認識する技術)を

カードを使って体験してもらい、自分の性格判断に役立ててもらいました。

トレーナー体験では

様々な運動機能の測定や

足関節のテーピングの巻き方を学生から教えてもらいながら体験しました。

はりきゅうの体験では

基本的なはりの刺し方、お灸の作り方を体験しました。

 

オープンキャンパスでは在学生が、皆さんにいろいろなアドバイスをくれます。

高校生の皆さん、ぜひ来場して、どんどん質問してみてください!

 

スポ 冨田

 

次回のオープンキャンパスは7月23日(日)です。

無料送迎バスも出ますので、気軽に足を運んでみてください!

お待ちしています。

詳細は特設ページから↓↓↓

https://www.phoenix.ac.jp/open_campus/

 

学会でスポ科の学生が表彰を受けました!

6月9日~11日にかけて行われた全日本鍼灸学会学術大会 神戸大会 学生発表において

本学スポーツ健康福祉学科4年生の武田乃地くん、西野龍一くんの研究発表が学生優秀賞を受賞しました。

専門学校、大学の学生から16題の発表が行われ、その中から選ばれました。

「市販台座灸の温度特性の調査 その1 台座灸底面中心部と台座部の温度比較」(受賞)

「市販台座灸の温度特性の調査 その2 人体施灸による熱感と印象の調査

 

2人は本学鍼灸健康福祉コースで、学会発表を行った初めての学生であり、最初の受賞者となりました。おめでとうございます。

3年生の時から、こつこつデータを取ってしっかりとまとめていました。

毎日、講義がない時間に研究室に来てスライドをまとめたり、発表練習をしたりと本当によく頑張りました。

発表直前には、とてつもなく緊張したと思いますが、発表だけでなく質疑応答もしっかりできていました。

二人の頑張りが認められて、本当にうれしいです。

おめでとう!

 

スポ科 冨田

新入生宿泊研修 合同交流会(2)

前回の続きでございます。

新入生宿泊研修 合同交流会(1)

さて、自然の家に到着後は入所式が行われました。

寝具の使い方のレクチャーを受けます。

 

入所式が終わったら、屋外でBBQです。

いろいろな話をしながら、にぎやかに時間は流れていきました。

 

夜は、在学生によるレクリエーションが行われました。

少し前のスポ科の活気が戻ってきたように感じられます。

 

翌日また徒歩で大学に戻りました。

 

コロナ前のようにはいきませんが、

少しでも近い経験を学生さんにしてもらいと

いろいろな人が考えて行われた行事です。

 

新入生の皆さんは、4年間の大学生活を満喫してください!

 

スポ科 冨田