スポーツ実習Ⅷ(野外スポーツ)2日目・3日目:8月30~31日の様子

スポ科のキャンプ実習を3年ぶりに実施しました!

通常1年次配当の科目なのですが、

コロナ禍の影響で昨年、一昨年実施できず、

今回はなんと1年生から3年生総勢60名での実習になりました。

しかも、コロナの影響はまだまだ続いて

テントに泊まれるのは2人まで……、

1.5m離れて……など制限もあり通常時にはまだまだ戻っていません。

それでも、何とかプログラムを行うことができ2泊3日を無事に終えることができました。

 

1日目の様子はこちら↓

https://www.phoenix.ac.jp/faculty/shw-blog/2022/09/16/%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%e5%ae%9f%e7%bf%92%e2%85%b7%ef%bc%88%e9%87%8e%e5%a4%96%e3%82%b9%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%84%ef%bc%89%e5%88%9d%e6%97%a5%ef%bc%9a8%e6%9c%8829%e6%97%a5%e3%81%ae/

 

本日は2日目、3日目の様子をお伝えしたいと思います。

 

2日目:8月30日(火曜日)

2日目はメインイベントの行縢山(むかばきやま)登山!九州内有数の厳しい山だそうです。

前日に雨も降り、「あれ」が沢山いると寒川指導員から注意喚起がありました。

因みに私は苦手です(笑)

 

8時半に出発し、

3時間の道のりを「あれ」と闘いながら全員で登頂成功。

夜はキャンプファイヤー🔥

夜の部、前半の1部ではお決まりの儀式です。
火の巫女は誰だったのでしょう……
営火長は3年生の長鶴君でした!意外にも衣装が似合っていました(笑)

夜の部、

後半の2部はレクリエーションを各班が行いました。

キャンプファイヤーの担当の指導員もまたまた本学の卒業生宮永指導員でした。

ちょっとしたトラブルがあったものの全員で火を囲み癒しの時間を過ごしました。

こうして、2日目のスケジュールが終了しました。

いよいよ明日は最終日です。

 

3日目:8月31日(水曜日)

3日目最終日は最後のプログラム沢登りです!

みんな楽しみにしていた沢登り!

実習前に雨がほとんど降っていなかったため、

滝も水量が少なく、沢登りも危ぶまれたのですが、

岩登りにならず沢登り実施しました!

3年ぶりのキャンプ実習もコロナ禍で準備の段階から大変でしたが、

怪我もなく無事に終えることができました。

実習に参加した学生も協力してくれた教員・補助学生、

そして、むかばき青少年自然の家の指導員の方々みんなの協力のもと、

とても楽しく有意義な実習となりました。

来年はどんな実習になるか楽しみですが、ひとまず学生の皆さんお疲れさまでした! 

                  (スポーツ健康福祉学科:山本順之)