九州保健福祉大学 野球部 宮崎地区予選突破!

皆さんこんにちは。

本日はうれしいお知らせです。

九州保健福祉大学 硬式野球部が

九州地区南九州ブロック大会 宮崎県予選を突破しました!!

それも、全勝で勝ち上がることができました。

 

2021 野球部 宮崎地区大会2.jpg

 

【試合結果:九州地区大学野球連盟HP】

http://www.kubu.jp/game/index.php?162857831029049=162857837129074=2

スポーツ健康福祉学科の学生が多く所属していて、

スポーツ健康福祉コース、鍼灸健康福祉コースどちらの学生も出場しました。

最優秀選手には

スポーツ健康福祉学科3年の藏満亮太さんが選ばれました。

みんな

コロナの自粛期間で、調整が難しかったと思いますが

努力が実を結んだのでしょう。

10月18日(月)から沖縄県にて開催される決勝トーナメントに宮崎地区代表として出場します。

 

2021 野球部 宮崎地区大会1.jpg

 

ぜひ、決勝トーナメント、頑張ってく来てください。

応援しています。

大学でPC必要・・・それってお高いんでしょう?

こんにちは。

最近更新が滞りがちで申し訳ありません。頑張ります・・・。

さて、

大学入学に合わせて、パソコンを新たに購入される学生さんが多いと思います。

遠隔授業や、レポート作成、プレゼン資料作成、卒業研究などなど

1台あると、何かと便利ですね。

でも、パソコンを新しく買うとなると、高くつくんだよね~…と

お考えのそこのあなた。

大学では、中古パソコンの販売を行っています。

 

 

20210929_152947.jpg


故障にも在学中は無期限保証
学内のネット利用無料
資料作製に必要なOffice365もついてます。

 

セキュリティソフトも入ってます。

写真のノートパソコンが6万円台とお得です。

また、

パソコンはもう持っている!という方。

個人所有のパソコンを大学のネットワークに接続するには

在学4年間で、たったの3100円です(セキュリティソフト込み)。

こちらもお得ですね。

九州保健福祉大学では

こういったネット環境の整備にも力を入れています。

是非、ご活用ください。

スポ科 冨田

====================================

今年最後のオープンキャンパスが開催されます。

令和3年10月10日(日)です。

 

mainv.jpg

https://www.phoenix.ac.jp/open_campus/

 

スポーツ健康福祉学科では

保健体育教員、健康運動指導士、スポーツトレーナー、鍼灸師(はり師きゅう師)、社会福祉士(ソーシャルワーカー)など

様々な資格取得が可能です

興味ある方はどうぞご参加ください。

10/10(日)オープンキャンパス開催します。

まだまだ日中は暑いですね。

でも、朝夕の涼しさや、日の沈む早さなど 秋の気配を感じます。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

さて、延期となっておりましたオープンキャンパスですが

開催日時が決定しました。

令和3年10月10日(日)です。

 

mainv.jpg

 

詳細は大学ホームページのリンクを貼っておきますので

ご覧ください。

https://www.phoenix.ac.jp/open_campus/

新型コロナ感染対策のため、開催時間が短くなっています。

それに合わせて、スポ科の催しも現在調整中です。

スポーツ健康福祉学科では

保健体育教員、健康運動指導士、スポーツトレーナー、鍼灸師(はり師きゅう師)、社会福祉士(ソーシャルワーカー)など

様々な資格取得が可能です

興味ある方はどうぞご参加ください。

感染対策に配慮しつつも

来場者の皆さんに

少しでもスポ科の良さが伝わるよう

準備したいと思います。

スポ科 冨田

キャリア教育 いろいろやってます!

まだまだ暑い日が続いています。

いかがお過ごしでしょうか?

 

今日は、キャリアサポートセンターが行っている企画のご紹介です。

キャリアサポートセンターというのは学生の就職活動を応援する部署です。

 

学生の皆さんは大学に入って、パソコンで資料を作成したり、データを計算したり、プレゼンの資料を作ったりする機会が増えると思いますが、パソコンを使いこなせず悪戦苦闘している人も多いのではないでしょうか?

折角、パソコンを買ったのにもったいないと思っている人もいるでしょう。

キャリアサポートセンターでは

学生応援企画としまして

Microsoft Wordの無料講座を行っています。

また 表計算ソフトExcel、プレゼンテーションソフトのPowerPointの講座も通常価格の半額で受けられます(先着50名まで)。

 

多くの企業が人事評価に採用しているMOS(Microsoft Office スペシャリスト)の合格も目指せるよう

受講者1人1人にオンライントレーナーがつきます。

 

まだスポ科からの申し込みをした学生はいないということですので

キャリアアップに役立ててもらえたらうれしいです。

 

ちなみに、ExcelとPowerPointの半額講座には定員にまだ余裕があるそうなので

気になる学生さんは、キャリアサポートセンターで話を聞いてみてください。

 

学生さんの将来に役立つことを期待します!

 

MOS講座(チラシ)0930.png

スポ科 冨田

社会福祉学部 教育実習報告会

めっきり夏となりました。

暑い毎日をみなさんいかがお過ごしでしょうか。

7月28日(水)に社会福祉学部 教育実習報告会が行われました。

教育実習を終えた6名の4年生が

実習先の学校で経験した内容を振り返り、発表を行います。

 

教育実習報告会1.jpg

 

スポ科の学生も

保健体育教員や小学校教員を目指す学生たちが教育実習に臨んでいます。

 

教育実習報告会2.jpg

 

 

教育実習報告会3.jpg

 

報告会を通して、

これから実習に臨む4年生はは、報告で具体的なイメージを持つことができます。

3年生は、来年教育実習に臨むにあたって、身につけるべきこと、注意することなどを学びとります。

次回は残りの4年生が教育実習終了後に行われる予定です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スポーツ健康福祉学科では、

「高等学校教諭1種免許状(保健体育)」

「中学校教諭1種免許状(保健体育)」

 を取得することができますが、連携協定を締結した星槎大学で開講される必要科目を通信教育で履修することで、

「幼稚園2種」

「特別支援2種」

「小学校2種」教員免許状の取得もできるようになりました(中・高の教員免許状の取得が前提となります)。

興味がある方はこちら↓

https://www.phoenix.ac.jp/news/info/20210205/15607

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

スポ科 冨田

高校生のサマースクール

7月19日(月)、20日(火)の2日間にかけて

日向高校 フロンティア科の生徒さんが

九州保健福祉大学に来学されました。

 

CIMG0834.JPG

サマースクールとして

本学の色々な学科教員から興味のある講座を受講してもらうというシステムで

スポ科では下の3講座を行いました。

あなたの知らないアスレティックトレーナーの世界(佐々木先生)

ロジカルコミュニケーションスキル(山本先生)

東洋医学の不思議(中野先生、冨田)

時間の関係で、「東洋医学の不思議」の中野先生の講座の様子しか撮影できませんでした。

CIMG0835.JPG

CIMG0836.JPG

CIMG0837.JPG

はりやおきゅうに触れてもらったり

ツボの取り方を体験していただいたりしました。

少しでも、高校生の皆さんにスポ科のこと九州保健福祉大学のこと

興味を持っていただけたらなあと思いました。

スポ科 冨田

2021オープンキャンパス(1回目)

延岡は雨が強く降ったり、急に晴れ間が出たりと

不安定な気候が続いています。

昨日、7月17日(日)は

九州保健福祉大学のオープンキャンパスが行われました。

来場いただいたみなさん、ありがとうございます。

スポ科では、昨年に引き続き

卒業生とWebでつないだ「OB・OG Web座談会」を行いました。

 

2021オープンキャンパス.jpg

 

学校の先生になった卒業生

社旗福祉士として働く卒業生

スポーツトレーナーとして働く卒業生

鍼灸整骨院を経営する卒業生

こういった卒業生の今について、色々な話を聞くことができます。

また、ブースで個別に質問したりすることもできます。

次回は

8月22日(日)に行われます。

興味がある高校生、保護者の皆さん

ご来場、お待ちしております。

===================================

スポーツ健康福祉学科では

保健体育教員、健康運動指導士、スポーツトレーナー、鍼灸師(はり師きゅう師)、社会福祉士(ソーシャルワーカー)など

様々な資格取得が可能です

7月18日(日)、8月22日(日)にオープンキャンパスが開催されますので

興味がある方はどうぞご参加ください。

【九州保健福祉大学 オープンキャンパスwebページ】

https://www.phoenix.ac.jp/topics/20210513/16063

夕立ちの後には

梅雨も明け、すっかり夏の気候となりました。

いかがお過ごしでしょうか。

学生たちは、前期の定期試験が迫ってきて

なにやら、あわただしくなっております。

ここ数日、大学のある延岡市は午後から夕立がありました。

雷鳴を伴う激しい雨で、空が真っ暗になります。

一昨日も激しい雷鳴を伴う夕立があったのですが

その後、空を見上げると

 

虹が虹が空にかかって1.jpg

 

虹が2本もかかっていました。

なにかいいことがありそうな予感。

別の位置からも

 

 

虹が虹が空にかかって.jpg

 

 

生まれて初めて見ました。

さて、今週末はオープンキャンパスです。

来場される皆様、突然の雨に気を付けていらっしゃってください。

スポ科 冨田

 

====================================

スポーツ健康福祉学科では

保健体育教員、健康運動指導士、スポーツトレーナー、鍼灸師(はり師きゅう師)、社会福祉士(ソーシャルワーカー)など

様々な資格取得が可能です

7月18日(日)、8月22日(日)にオープンキャンパスが開催されますので

興味がある方はどうぞご参加ください。

【九州保健福祉大学 オープンキャンパスwebページ】

社会福祉士 模擬試験

こんにちは。

スポーツ健康福祉学科では社会福祉士を目指す学生も在籍しています。

社会福祉士は、様々な理由で日常生活が困難になった人の相談に応じ、その人にあった福祉サービスや保健医療サービスのアドバイスを行ったり指導したりする仕事で、ソーシャル・ワーカーとも呼ばれます。

活躍の場は福祉施設のみに限らず、医療機関や役所の福祉事務所、学校など幅広いことが特徴です。

社会状況の変化に応じて、法律や制度が目まぐるしく変化するため、国家試験合格には対策が重要です。

本学、社会福祉学部では年間を通して

社会福祉士を目指す学生に国家試験対策を行っています。

先週、初めて国家試験と同じ出題範囲で模擬試験が行われました。

 

20210622-1.jpg

 

試験時間は午後3時~午後7時まで4時間にわたり

臨床福祉学科とスポーツ健康福祉学科の学生を対象に行われました。

 

20210622-2.jpg

 

今回行われた試験結果の振り返りを行い、

2週間後に行われる次の模擬試験で実力がついたか再確認します。

 

20210622-4.jpg

 

1年間で8回の模擬試験が予定されています。

社会福祉士の試験は制度や法律がたびたび変わるので

このような対策が、大変重要になります。

 

20210622-3.jpg

 

スポ科の学生も臨床福祉学科の学生も

資格取得を目指して、頑張ってください!

あなたの学びを あなたのかカタチに。

スポ科 冨田

====================================

スポーツ健康福祉学科では

保健体育教員、健康運動指導士、スポーツトレーナー、鍼灸師(はり師きゅう師)、社会福祉士(ソーシャルワーカー)など

様々な資格取得が可能です

7月18日(日)、8月22日(日)にオープンキャンパスが開催されますので

興味がある方はどうぞご参加ください。

【九州保健福祉大学 オープンキャンパスwebページ】

https://www.phoenix.ac.jp/topics/20210513/16063

はりときゅうの自主練習

先週の金曜日になりますが

講義が急に休講になってしまった2年生。

ぽっかり、時間が空いたというので

実習室を開けてもらい、鍼と灸の自主練習を行いました。

 

20210604_135804.jpg

 

 

20210604_135934.jpg

 

 

20210604_135946.jpg

 

 

20210604_141449.jpg

 

 

20210604_141501.jpg

 

本学では2年生から本格的に鍼や灸の練習を始めます。

これまで、触れたことのない道具に早く慣れるためにも

講義以外の練習は欠かせません。

 

来週も空けてもらうので、また来て練習してみてください。

前期の終わりには実技試験もあります。

頑張りましょう!

スポ科 冨田