はじめてのきゅう

ようやく気温も低くなり、冬の足音が聞こえるようになりました。

もう12月です。

 

さて、今回は「臨床灸実技Ⅱ」の内容をお知らせします。

この授業は、はり師きゅう師の資格取得を目指す学生が受けるもので、

特に「お灸」の基本を学びます。

今回は、初めて自分以外の人体にお灸をしました。

場所は足の裏にある、失眠、裏内庭というツボです。

 

20201124_142303-2.jpg

 

失眠は踵の中央にあり、不眠症、むくみなどに効果があります。

裏内庭は足の人差し指の付け根にあり、食べ過ぎ、食あたりの腹痛、下痢などに効果があります。

どちらも、足の裏で皮膚が厚く、

熱を感じにくいため、初心者の練習にもってこいの場所です。

緊張しながらお灸する学生たちを見守ってください。

 

20201124_140135-1.jpg

 

 

20201124_140211-2.jpg

 

 

20201124_140228-2.jpg

 

 

20201124_140404-2.jpg

 

 

20201124_142325-2.jpg

 

 

20201124_142339-2.jpg

 

 

20201124_142418-2.jpg

 

学生たちがしているお灸はとても小さいお灸で

足の裏なら、ほとんど熱く感じません。

 

20201124_142507-2.jpg

 

 

20201124_142510-2.jpg

 

上手に作ることができているようです。

他人にお灸をすることは初めての学生たちです。

その緊張感を忘れずに、学年を上がっていってほしいです。

 

さて、来週はもう少し熱く感じる所にやります。

よく練習しておくように・・・。

 

スポ科 冨田

==========================

来年の進路を考えていらっしゃる高校生の皆さんへ

スポーツ健康福祉学科では

学校教員、社会福祉士、はり師・きゅう師、健康運動指導士、スポーツトレーナーなど

様々な資格取得が可能になっています。

現在、九州保健福祉大学では土日見学会を開催中です。

オープンキャンパスに参加できなかったけど詳しく話を聞いてみたい!
施設見学をしてみたい!大学でどんなことを学ぶのか知りたい!
どんな入試があるのか詳しく聞いてみたい!特待生制度について詳しく知りたい!

スポーツ健康福祉学科に興味をお持ちの皆さん、

どうぞ、土日見学会に参加してみてはいかがでしょうか?

詳細は、下記リンクよりご確認ください。

https://www.phoenix.ac.jp/2020_kengaku